一般参列の時間

お葬式に一般参列する方は時間に気を付けましょう

この記事をお読みになっているのはご遺族でも親族でもない一般の方と仮定してお話をします。

 

例えば、

 

お通夜が18時より~19時
葬儀・告別式が10時~11時
といった訃報の案内を受けるとします。

お通夜に行かれる方は、あまり早い時間に行くのは避けてください。
17時前に行くのは早いです。

お通夜は、翌日に行われる葬儀と違い、喪主や家族は葬儀社との確認作業に追われています。

通例として遺族の方は開式の1時間から少し前に式場に到着しますので、葬儀社との最終的な打合せに追われている場合が多いのです。
とはいえ、遺族にとっては17時に到着したあなたに挨拶をしないわけには行けません。

具体的に何時に行ってくださいと言える事は出来ないのですが、
開式の前に行かれるのでしたら、17時30分~18時までを目安にしたらいかがでしょうか。

仕事などの都合で開式、閉式時間までにいけない場合もあります。
19時を過ぎる、20時を過ぎてしまうなど、それは構わないのですが、
式場の使用時間自体が決まっている場合がほとんどです。
あまりにも遅くなってしまいそうな場合は、担当葬儀社又は遺族のどなたかに
連絡を取って、遺族に迷惑がかからないかを確認しましょう。

次に翌日の葬儀、告別式です。

この日はお通夜と違い、遺族も準備に追われている事は少ないと思います。
開式前の10時までに受け付けを済ますくらいのイメージで構いません。

但し、また開式時間に間に合わない場合です。
もちろん開式時間を過ぎてからの受け付けでも構わないのですが、お焼香の時間が決まっています。
具体的に「〇〇時にお焼香」と決まっている訳ではありませんが、開式から
約30分後、つまり10時30分には終わっている可能性があります。

さらに言いますと、10時45分前後には告別式(お柩にお花を入れたりする場面です)になっている可能性があるので、

ご遺族にお悔やみの言葉をかけるタイミングが無くなってしまうかもしれません。